INTERVIEW
インタビュー
オフィス保証事業部
森川 玲伊奈

会社と共に成長し、
挑戦したいと思えた環境。
入社されたきっかけについて教えてください。
新卒でブライダルの会社に就職し、そこでフラワーコーディネーターの仕事をしていました。仕事自体は楽しかったのですが、社員の人数が多いことや、すでに大手と言われる企業であったため、自分の仕事がどれほど会社に貢献できているのかという疑問を持つようになっていました。そんな時、転職エージェントの方の紹介で偶然出会ったのが弊社でした。面接で話を聞いた時に、「立ち上がったばかりの企業ですがこれから3年後の上場を目指す!」という言葉に強く触発されました。この環境ならもっと充実感のある仕事ができるはずだと思ったことが転職の決め手です。実際、入社してみると、社員同士の距離が近く、皆さんが一丸となって仕事に向かっていく姿勢に触れ、より一層、仕事に取り組む意志が強くなっていきました。

業務は違っても同じ働く仲間として、
一丸となって仕事に向かう充実感。
今の仕事の中で、どこに魅力を感じていますか?
営業部の仕事をサポートすることが、私の主な業務です。新規申し込みの対応から、請求書の発行、お客様の管理、営業ツールの作成まで多岐に渡ります。その中で、少しでも営業部の業務がスムーズに進むように心掛けているのが、社員ごとの個性に合わせて仕事を進めることです。例えば、資料を整理する時に使うクリップの留め方ひとつとってもそれぞれのこだわりがあるので、そういったことをひとつ一つ覚えています。また、普段の様子をしっかりと観察し、表情や言葉の端々に出る違いを理解し、いつもの仕事にプラスアルファの気遣いをするようにしています。まだまだ、全てを完璧に対応できているとは言えませんが、ある先輩からは「もう、森川さんはこの会社にいなくてはいけない存在だね」って言われた時は、働く仲間の一員として認められたような気がして本当に嬉しかったですね。そのように、些細な心掛けもしっかり見てくれていて、評価してくださるところが仕事のやりがいにつながっています。

多彩な価値観を持った職場で、
仕事の質がどんどん磨かれる。
入社して良かったと思うことを教えてください。
職場には、世代や価値観も違う色々な社員が仕事をしています。そうした社員の皆さんと、他愛もない会話や何気ない仕事のやりとりの中で、初めて知るような言葉であったり思考にどんどん触れられます。知らず知らずのうちにその新しい情報が蓄積され、ちょっとした言葉のニュアンスや視点を変えられる力が備わったように思います。すると、より正確に情報を伝えられたり相手が喜ぶ仕事を手掛けられるようになったのです。常に意識して努力していた訳ではなく、自然とそういったスキルが身に付く環境で働けることには本当に感謝しています。

会社が浮上躍進するための、
ベースを築く責任ある仕事を
求職中のみなさまにメッセージをお願いします。
入社時に希望していた、会社と共に成長したいという思いの通り、どんどん仕事の件数も増えるにつれて、私自身も営業事務の中で日に日に重要な業務を任せてもらえるようになっています。まさに今、目標が目標のままに終わらず、上場に向かって躍進を続けている途中です。その活況の中で働く喜びや、責任ある仕事を担える充実感を得ながら一緒に成長していきたいという思いを持った方と出会いたいと思っています。もちろん、入社当初は覚えることも多く、大変に思う時もあるかもしれません。その分、周囲の先輩のサポートは手厚く、安心して仕事に取り組めるはずです。男性や女性に関係なく、ぜひ私たちと一緒に挑戦していきましょう!